2008年03月11日
北部支部を制したのは・・・・
去った日曜日の試合の模様を、北部人さんよりコメントで頂いたので
記事にしてUPさせてもらいました(内容の濃い密な情報ありがとうございます
)



昨日の北部A級の試合結果をお伝えします。
(今回は名護人さんよりはやい投稿じゃないか?笑)
準決勝第一試合
里楽れ・てぃーだ対国頭スピリッツ
延長特別ルール 4-2で里楽れ・てぃーだの勝ち☆
評:序盤にれ・てぃーだが先制するも、中盤に相手のミスにつけこみスピリッツが追いつく展開!
私が予想していた通り、国頭スピリッツの投手はコントロールよく打たせてとるピッチングで投手戦に持ち込む。
延長特別ルールに入るが、両チーム無得点のまま特別ルールは3回目に突入!(見ていてハラハラドキドキでした)れ・てぃーだは実践不足か、なかなかチャンスをものにできず、あわや負けるという境地まで追い込まれた!
しかし最後はきっちり得点し勝利。
国頭スピリッツは今大会非常にいい形で終わったのではないか。新戦力もうまくかみ合い、まとまりのあるいいチームでした。
準決勝第二試合
ブラザーズパート2対喜瀬商店
2対0でブラザーズパート2の勝利。
評:この試合はほとんどブラザーズのペースで進められた。
喜瀬商店は先発投手が1回を3四死球1失点という散々な内容にリズムを崩す。(この試合は初回で決まったといってもよいのでは・・・)
初回、1点を失った喜瀬商店、なおも2アウト満塁で打球がファースト後方にポテンヒットと思われたがセカンドがダイビングキャッチ!この素晴らしいプレーがあったからこそ試合が引き締まったといっても過言ではありません!2回からは若手の選手に投手を代える喜瀬商店。なんとかリズムを作ろうとする。
対するブラザーズ先発投手は外内うまく投げ分け喜瀬商店打線を抑えていく展開。
結局終盤に喜瀬商店がチャンスを作るも、勢いに乗ったブラザーズを抑えることはできずブラザーズの勝利。
☆決勝戦☆
里楽れ・てぃーだ対ブラザーズパート2
特別ルール 4対3で里楽れ・てぃーだの勝利
評:決勝戦にふさわしい試合となった。
硬直した試合展開を打破したのは勢いに乗るブラザーズ。ランナー2人をおいて、4番が左中間を破る2塁打で2点を先制。そのままブラザーズの勢いで試合が進むのかと思われたが、その裏、ワンチャンスをれ・てぃーだがものにし、2対1と試合は中盤へ。
ブラザーズは継投に入る。自慢の2枚看板を投入して全員野球で里楽れ・てぃーだを抑えにかかる。
しかし交代直後のその回に、またまたれ・てぃーだがワンチャンスをものにし同点。(相手のミスにつけこみ、そこを点数に繋げるのはさすが)
延長特別ルールでは先攻のブラザーズが1点どまり。
その裏れ・てぃーだが左中間を破るヒットで2塁ランナーがクロスプレーで生還しサヨナラ勝ち!
北部代表は里楽れ・てぃーだに決定しました☆
Posted by 北部人
記事にしてUPさせてもらいました(内容の濃い密な情報ありがとうございます




昨日の北部A級の試合結果をお伝えします。
(今回は名護人さんよりはやい投稿じゃないか?笑)
準決勝第一試合
里楽れ・てぃーだ対国頭スピリッツ
延長特別ルール 4-2で里楽れ・てぃーだの勝ち☆
評:序盤にれ・てぃーだが先制するも、中盤に相手のミスにつけこみスピリッツが追いつく展開!
私が予想していた通り、国頭スピリッツの投手はコントロールよく打たせてとるピッチングで投手戦に持ち込む。
延長特別ルールに入るが、両チーム無得点のまま特別ルールは3回目に突入!(見ていてハラハラドキドキでした)れ・てぃーだは実践不足か、なかなかチャンスをものにできず、あわや負けるという境地まで追い込まれた!
しかし最後はきっちり得点し勝利。
国頭スピリッツは今大会非常にいい形で終わったのではないか。新戦力もうまくかみ合い、まとまりのあるいいチームでした。
準決勝第二試合
ブラザーズパート2対喜瀬商店
2対0でブラザーズパート2の勝利。
評:この試合はほとんどブラザーズのペースで進められた。
喜瀬商店は先発投手が1回を3四死球1失点という散々な内容にリズムを崩す。(この試合は初回で決まったといってもよいのでは・・・)
初回、1点を失った喜瀬商店、なおも2アウト満塁で打球がファースト後方にポテンヒットと思われたがセカンドがダイビングキャッチ!この素晴らしいプレーがあったからこそ試合が引き締まったといっても過言ではありません!2回からは若手の選手に投手を代える喜瀬商店。なんとかリズムを作ろうとする。
対するブラザーズ先発投手は外内うまく投げ分け喜瀬商店打線を抑えていく展開。
結局終盤に喜瀬商店がチャンスを作るも、勢いに乗ったブラザーズを抑えることはできずブラザーズの勝利。
☆決勝戦☆
里楽れ・てぃーだ対ブラザーズパート2
特別ルール 4対3で里楽れ・てぃーだの勝利
評:決勝戦にふさわしい試合となった。
硬直した試合展開を打破したのは勢いに乗るブラザーズ。ランナー2人をおいて、4番が左中間を破る2塁打で2点を先制。そのままブラザーズの勢いで試合が進むのかと思われたが、その裏、ワンチャンスをれ・てぃーだがものにし、2対1と試合は中盤へ。
ブラザーズは継投に入る。自慢の2枚看板を投入して全員野球で里楽れ・てぃーだを抑えにかかる。
しかし交代直後のその回に、またまたれ・てぃーだがワンチャンスをものにし同点。(相手のミスにつけこみ、そこを点数に繋げるのはさすが)
延長特別ルールでは先攻のブラザーズが1点どまり。
その裏れ・てぃーだが左中間を破るヒットで2塁ランナーがクロスプレーで生還しサヨナラ勝ち!
北部代表は里楽れ・てぃーだに決定しました☆
Posted by 北部人
Posted by kyudou at 22:42│Comments(1)
│各支部予選
この記事へのコメント
今回は忙しくてなかなか書き込み出来なかったですね。国頭スピリッツやブラザーズは王者れてぃーだを苦しめたようですね。見れなかったのが残念です。
県大会の展望などピクアップして下さいね。楽しみにしてみます。私的にはEXILE対里楽れてぃーだの試合が好カードかな。
県大会の展望などピクアップして下さいね。楽しみにしてみます。私的にはEXILE対里楽れてぃーだの試合が好カードかな。
Posted by 名護人 at 2008年03月14日 01:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |